修了考査のサマリー

修了考査に関する記事のまとめです!

気になる記事があれば、タイトルリンクをクリック!

 

 

スケジュール編

 

いつから勉強を始めればいいのか、何から手を付けたらいいのか!

修了考査の勉強を始めるときはこの記事から!

 

タックスプルーフ

マジでよくわからない税効果の手続、タックスプルーフ!

図解して簡単に解説してます!

 

 

よくある質問

過去問ってやる必要ある?

どれくらい勉強した?

とかよく悩むポイントをまとめて解答してます!

 

 

試験直前の過ごし方

試験直前3日前くらいからどう過ごせばいいのか、そんな悩みを持っている方はぜひこちらを!

 

試験当日の注意

試験当日も罠がいっぱい!

どうやって乗り切るか!

 

 

以上!

皆さん、頑張って下さい!!

 

Related Articles

修了考査に落ちる人のパターン3選

公認会計士の最後の関門である修了考査。 修了考査にさえ合格できれば、試験のプレシャーから開放され、晴れて公認会計士登録することができます。 ただ修了考査はここ最近合格率が低下ぎみであり、残念ながら落ちてしまう人がいます。

Read More

Author

経理とかけ離れたマーケティング部門に所属しつつも、働きながら公認会計士試験に2年で合格。

その後、監査法人へ転職し監査業務に従事。

人生を変える勉強をサポートするブログを開始。

<主な保有資格>

公認会計士、中小企業診断士、簿記1級、ファイナンシャルプランナー2級。

Ad